
BLOG
野見山晋弥
学生時代、イギリスでロンドンデザイナーズウィークの手伝いをした事がきっかけでデザインに興味を持ちました。後に商社で家具製作に携わっていました。何か表現したり作ったりすることがずっと好きで何とかそれを仕事にしたいと思っていました。そんな時、吉岡徳仁さんのデザインに出会いました。吉岡さんが学んだ学校にいこうと決意し桑沢デザイン研究所に入学。同級生達と侃々諤々のデザイン浸けの楽しい日々を過ごしました。卒業後は設計事務所でブランドデザインを担当させて頂き、その後迷走した苦しい時期もありましたが福岡に帰ってきて色々な方々にお世話になりながら今に至ります。


N→P

butterflies’ kiss

CABINET S

AGOT

学生時代の作品

お客様と家具を見に行きました
今日はオフィスの計画で選定した家具を見に行きました。 海外の家具は納期が2ヶ月〜4ヶ月というのが当たり前の為、着工のタイミングで発...

友人が本を出版!おめでとう!
大学からの友人が本を出版しました!いやーめでたい!ということでこの記事をご覧になったビジネスマンの方は是非! 井本拓海著 世界で闘...

解体工事から地鎮祭まで
こんにちは。現在工事中の保険事務所の新築工事のご紹介です。 近隣へのご挨拶もしっかりして、いよいよ解体です。 こんな風に働く車達が...

民家を事務所にリノベーション、そして新築へ
こんにちは! !現在、地元飯塚市の民家を事務所にリノベーションする計画です。僕が桑沢デザイン研究所卒業との事でお声掛け頂きました。...