真心込めて、あなたの「創造」をカタチにします。
Find your colors between gray spot(中間領域に個性を見つけ出せ)を哲学に活動します。
あなたに最高のライフデザインをお約束します。
現代〜未来は多様な中間領域の発見と実現に最も適した時代とも言えます。膨大な情報処理を可能にするAI技術の進歩や情報の収集、提供を可能にする、さらなるIT技術の進化は確実で、近代化を可能にした合理化による世界の発展から一歩進んだ多様化による発展が望めると考えています。
合理化は確かに世界に莫大な富をもたらしました。反面、人間までが画一化されてしまい、簡単な情報操作でコントロールされてしまう社会になってしまっているのではないかと考えています。
AI技術、IT技術を使い、世界中の空間デザイン情報を収集、分析、提供しクライアントがコミットできるデザイン領域を広げることでクライアントが望む中間領域的空間の発見を促し、それを実現できる社会を目指します
It is not too much to say that it is the proper era that we can find our individuals in gray spot. The era surely comes very recentnly that The AI technologies enable us to process big data information and IT technologies make us to gather and supply much more information. It means we can develop us by diversification ,one more step from the modernization by rationalization.
It is ture that rationalization has been bringing huge wealth, however, people are standardized and easy to be agitated by easy information control.
Our vision is to realize the society where people can find and make their own colored space, committing to design process by gathering, analyzing and supplying the world space design information, using AI technologies and IT technologies
会社概要
社名 | スペースオーケストラ |
---|---|
創業 | 2017年1月 |
住所 | 〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚5丁目9-17-702 |
TEL / FAX | 092-287-6068(電話受付時間: 10:00 – 17:00) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日、夏季休暇、年末年始 |
snomiyama@space-orchestra.jp | |
事業内容 | 空間デザイン全般 1)空間計画 2)インテリア 3)完成イメージCG制作 |
野見山晋弥プロフィール
1982年 6月26日 福岡県生まれ
2001年 福岡県立嘉穂高等学校卒業
2006年 北九州市立大学外国語学部交際関係学科卒業(在学中にカナダ留学)
2006年 商社勤務(タイ、バンコク駐在)
2010年 桑沢デザイン研究所卒業
2010年 設計事務所勤務
2017年 北九州、小倉のインテリアショップにて設計専任